Archive for 3月, 2012

3月

30

山中でピューマに襲われ大ピンチ!ところが彼を救ったのは…

By ono



■熊が私を助けてくれた?
 前門のオオカミに後門のトラ。リアルでこんな状況にあった方がいらっしゃるようです。アメリカはカリフォルニアからのニュース。山でピューマに襲われた男性がいたのですが、なんと野生の熊がそのピューマに襲いかかり、男性は無事ですんだという事件があったのです。
 今回の被害にあったのはロバート・ビッグスさん69歳。彼は今週の月曜日、カリフォルニア北部の山中をハイキングしていました。途中、ロバートさんは母グマと、一緒にいる子グマを40フィートほど離れたところから観察していたそうです。
 事件は突然起こりました。彼がその場を離れようと動き出した瞬間、野生のピューマが襲いかかってきたのです。
 「あいつは後ろから私のバックパックにつかみかかると、地面へ引きずり倒しました。私は急斜面にいたせいで手にはロックピックを持っていたので、それでピューマの頭を叩きました。やつは叫び声を上げましたが、バックパックを離そうとはしないんです。」
 ウィキペディアによれば「オスは体長(頭胴長)約1- 1.8m、体重約65- 100 kg」というネコ科最大級のピューマを前にしてロバートさんは絶体絶命のピンチ。ところがです。

■母グマとアイコンタクトしたんだよ
 「その瞬間、何かが私の左側から飛び出して、ピューマの喉元につかみかかったのです。よく見るとそれは先程まで観察していた母グマでした。大きな叫び声や唸り声を聞きました。2匹は衝突しましたが、体重で勝る熊が勝ち、ピューマは逃げて行きました。熊は4本足で戻って行きましたが、子グマと合流する前に私と目があったんです。」
 ロバートさんは、自分が助かったのは全て熊のおかげだ、と新聞の取材に答えました。
 「あの熊は絶対に私を助けようとしてくれたんです。2人でアイコンタクトをしたんだからね。私は以前にもあの熊を見ているし、彼女は僕のことを知っていたと思う。」
 ロバートさんは結局腕に引っかき傷とアザの怪我を負ったのですが、自分は山男だというプライドから(?)病院に行きなさいという妻のアドバイスを断固拒否。困った人です。


 腕に残る戦いのあと。

 ソース記事によると、カリフォルニアでピューマに襲われる事例というのは実はとても珍しいのだとか。1890年~2007年という100年以上の歴史の中で、人間がピューマに攻撃を受けた記録は14件しかないそうです。山男のロバートさんとしてはむしろ俺の伝説がまた増えたくらいにしか思ってないかもしれませんな。
 ちなみにピューマは他にもマウンテンライオン、クーガー、プーマなどの別名がありますが全て豹(ヒョウ)。ずいぶんいろいろな呼び名がありますが、全部同じ動物のようです。

<ネタ元:huffingtonpost.com

3月

29

インコが盗まれた飼主「ガリレオ♪ガリレオ♪ってうるさいから返したほうがいいと思うよ」

By ono



■プレステと一緒にいなくなったあの子
 タイトルだけでわかった人はクイーン通。というわけでイギリスからのニュース。自宅で飼っていたインコが盗まれたのですが、あまりに騒がしいインコなので飼主が「返したほうがいいと思う」と犯人をちょっぴり気遣う発言をしており話題です。
 事件が起きたのは今週の水曜日。マルコム・ブースさん(44)の自宅に泥棒が入り、プレイステーション3が盗まれたのです。この時犯人はマルコムさんが飼っていたインコのチコも盗んでいってしまいました。ちなみにチコは「ヨウム」というアフリカ原産の大型インコ。マルコムさんが言うにはチコは大のクイーン好きで、「ボヘミアン・ラプソディ」や「ウィー・アー・ザ・チャンピオンズ」、「キラークイーン」を大声でギャーギャー歌うので、犯人が聞いたら全然嬉しくなくなるだろうとのことです。

■一日中”ガリレオ-♪”
 「僕自身がクイーンの大ファンだし、チコが彼らの歌を歌うのには慣れているんです。でも、誰もがそうではないと思うんですよね。彼女は”スカラムーシュ・スカラムーシュ♪”だの”ガリレオー♪”だの”アイム・ジャスタ・プアボーイ♪”って、四六時中歌っているんだ。普通の人ならがまんできないと思うよ。」
 マルコムさんは、盗まれたプレステ3に関してはそれほど気にしていないといい、誰でもいいのでチコを返して欲しいと訴えています。
 「盗んだ人たちにプレイステーションはあげるよ。でもインコは私の家族なんだ。」
 
 ウィキペディアで見てみたら、この「ヨウム」というインコにはこんな記述が。

 …声真似が得意という特性から、電話やサイレンといった音まで真似る場合もあるので注意が必要

 ガタイも結構大きいみたいですし、大声で歌われたりなんかしたらすごいことになりそうです。マルコムさんも盗みに関してはとがめるつもりもないようですので、素直にそっと返しに行くのが正解かと思います。犯人もクイーン好きだったみたいなオチが無いことだけを祈ります。

 あー久々に「ガリレオ♪ガリレオ♪」が聞きたくなったな!

<ネタ元:dailymail.co.uk

3月

28

【やりすぎ】太った犬のための階段昇降機が開発中

By ono



■犬にも蔓延する肥満
 犬も便利な時代になりました。世界初、犬のための階段昇降機が開発されているとして話題になっております。イギリスからのニュース。
 ↑写真の機器を発表したのは動物の保険を請け負う会社、MORE TH>N Pet Insurance(モア・ザン・ペット・インシュランス)。同社の報告ではイギリスにおける犬の肥満レベルは年々上昇しつつあり、このままでいくと2022年には半数の犬が本来の仕事を遂行できなくなるのだそうです。そうした事情を踏まえ、犬のダイエットが現在重要になってきていると主張しています。
 写真の機材は従来からある階段昇降機をモデルに、約6ヶ月の開発を要したものです。犬が自らボタンを押すことで起動し、バスケットに乗ると階段の上まで運んでくれます。まだプロトタイプではありますが、名前は既に決まっていて「ステア・オブ・ザ・ドッグ 2012」だそうです。
 モア・ザン・ペット・インシュランスのジョン・エレンガー氏からはこんなコメントが出されました。
 「英国の全ての犬の52パーセントが太りすぎになったということを、我々はとても心配しています。今、犬がボールを取ってきたり、階段を上り下りするのを我々は当然と思っていますが、もうそうではなくなるかもしれないのです。
 イギリスは愛犬家の国です。しかし、多くの人々は自分達の犬に脂肪がたくさん入った食品を与えることで、犬達を不健康にさせています。犬の階段昇降機は我々が現実に実用化されるのを見たくない未来の姿なんです。」

 と、いうわけでプロトタイプはつくりましたけど、こんなものが実用化されてほしくはないという同社の悲痛な願いが述べられております。犬が走れなくなってしまったら人生(犬生)終わりだよね。もちろん老齢化や病気の場合は別ですけど。あ、でも実家で飼っていた犬のジョンは階段を上がるのも降りるのもダメでした。崖みたいな急斜面は走っていくくせに、階段になるとなぜか動けなくなるっていう。そういう恐がりなワンコのためにはありかもしれないなあ。
 何にせよ、犬にもダイエットが必要な時代のようです。

<ネタ元:newslite.tv

3月

26

【間違えすぎ】射撃協議の表彰式で間違えて「ボラット」のパロディ国歌が流れる

By ono



■それはうちの国歌じゃない
 すでにCNNなどでも大きく取り上げられているのでご存知の方もいるかと思いますが、個人的にツボだったのでご紹介。今月23日にクウェートで行われた射撃競技会の表彰式において、カザフスタン選手の国家を流す際に誤って映画「ボラット」で流れたパロディー国歌が使われるというトラブルが起きたのです。
 ちなみに「ボラット」とは「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」というコメディー映画で、カザフスタンのジャーナリストがアメリカに取材に来るというドキュメンタリー形式の内容なのですが、そこで描かれるカザフスタンがハチャメチャな設定。だいたい、映画中に流れるカザフスタン国家というのはこんな歌詞なのです。

カザフスタン世界一偉大な国家
他の全ての国家はカマ野郎
カザフスタンカリウムの輸出量世界一
他の国家のは劣等カリウム
カザフスタン水泳プールの本場
長さ30メートル幅6メートル
浄水システムは驚異的目を見張る
人間の廃棄物浄化率80パーセント
カザフスタン、カザフスタン、君はとっても素敵なところ
タラシュクの平原から北のユダヤ人街のフェンスまで
カザフスタン友達、ウズベキスタンは例外
彼らはとてもうるさい奴ら、脳に骨が入ってる
カザフスタン産業世界一
われらが発明した、お菓子のタフィーとズボンのベルト
カザフスタン売春婦、この地方では衛生的
トルクメニスタンには負けるけど
カザフスタン、カザフスタン、君はとっても素敵なところ
タラシュクの平原から北のユダヤ人街のフェンスまで
さあつかみ取れ、われらの指導者の力強い男根を
根元からその先まで

 わあ、ひどいな!どこをとってもダメだ(笑)!さすがに同国のユヌスメトフ監督も抗議し、翌日表彰式はやり直されました。アジア射撃連盟ASCはこの件に関し遺憾の意を表明。”カザフスタン国歌の代わりに恥ずべき映画の音楽を使用してしまったのは、完全に主催者側の間違いだ”、と述べています。授賞式は契約会社によって執り行われており、その会社が間違えたものなんだそうです。
 それにしてもよりによって「ボラット」の国歌を流してしまうとは…。ボラットで描かれるカザフスタンはとにかくひどくて、女性が男性の車を引いて走るような男尊女卑社会だったり、”ユダヤ人追いかけ祭り”が行われていたり、女性の知能指数は男性に劣るという考えが一般的。これは確かにカザフスタンが激怒するわけです。映画の撮影ではサシャ・バロン・コーエンの演じるボラットが俳優だとは知らされずにロケが行われ、行く先々で本物のトラブルが起きるわけなんですけど、これが原因でボラットのテレビ出演を許可したプロデューサーが引責辞任させられるたり、カザフスタン政府が訴訟を起こすなどいろんな意味で大変な映画。

 映画としてはバカバカしくて最高に面白いんですけどね。管理人も以前観ました。主催者側の説明では、カザフスタン国歌をインターネットからダウンロードしようとした際に間違えてボラットの国歌を落としてしまったというのですが、もうちょっとまともな入手方法はなかったのか、いやむしろわざとやってんじゃないのかなど突込みどころが多すぎです。

<ネタ元:UPI.com

3月

25

窓ガラスにお腹がつかえた強盗、何も盗れずに逃げ出す

By ono



■太り過ぎには要注意
 自分の体の車幅感覚って大事ですね。というわけでイギリスはエセックスからのニュース。深夜に窓から店内に侵入しようとした泥棒がいたようなのですが、太っていたせいで窓から入っていくことができず逃げ出すという事件がありました。
 今回の被害にあったのはハルステッドのヘアサロン「ウェイブス」(↑写真)。店舗の外側には監視カメラが設置してあるのですが、このカメラが困った泥棒の一部始終を記録していたそうです。さて、監視カメラに撮影された強盗の様子がこちらです。

 はっきりとはわかりませんが、ガラスを破壊して上半身だけを窓の格子のすき間から押し込んでいるような人影が見えるかと思います。最初に紹介した店舗の窓を見てもらえばわかりますが、窓が格子で50cmくらいずつ区切られているために、太っていた彼はお腹がつかえて入れなかったようですよ。映像ではお腹がつっかえた後今度は出ることもままならず、しばらくもがいた後で手ぶらで逃げて行く様子が映っていたとのことです。店でスタイリストを務めるダニー・バクスター氏はこうコメント。
 「カメラの映像はとても面白かったよ。店の中に入れずにかなりがっかりしているようだったからね。バカなんだと思う。」
 ちなみに店には窓に近い場所にレジが置いてあったため、その中の現金を狙ったものだと考えられています。店のマネージャー、リン氏はこうコメントしました。
 「あいつは中に入ろうとしてかなり長いことやってましたよ。そうしたら最後にはお腹がつっかかってしまったんだ。あまり賢くない人だね。」
 被害としては窓ガラス一枚だけで済みましたが、警察では現在もこの男を捜査しているとのことです。たぶん、割られたガラスの窓枠を外してもっていって、お腹にぴったりつっかえる人を探せばいいんだと思います。

<ネタ元:thesun.co.uk


QLOOKアクセス解析