Archive for the ‘Wordpress Tips’ Category

8月

14

今オススメの翻訳サービスはこれだ!【Yahoo!翻訳なき後のベストな翻訳サービスを考える】

By ono



 2017年6月29日、Yahoo!翻訳のサービスが終了しました。個人的には「くだらない海外ニュースを翻訳してブログで紹介する」には本当に便利なオンラインサービスだったので、非常に残念です。最近は海外ニュースの紹介記事を書かなくなってしまったので、それほど困る訳ではありませんが、Yahoo!翻訳の代わりを探すとしたらどこがオススメか、個人的に調べてみましたのでご紹介しますね。
※あくまでも「英語→日本語」翻訳のみを対象としています。

■Yahoo!翻訳サービスで優れていた点
 2004年から10年以上も海外ニュースの紹介をやっていて、色々なオンライン翻訳サービスがある中で、Yahoo!のサービスを使用していたのには2つの理由がありました。

1)翻訳の精度が一番高い
2)原文と訳文を同時に表示できる
3)ウェブページの丸ごと翻訳ができる

1)は訳文を原文と見比べてみて、一番元の文章をうまく汲み取っているのがYahoo!でした。昔はグーグルの翻訳なんかは精度が低くて、日本語として意味不明な訳が多かったのです。
2)意外と大事なのがこの理由。どんなに訳文の精度が高くてもきちんと意味を伝えているかどうかは実際不安だったので、訳文と同時に原文が表示できて、チェックしながら最後は自分で翻訳する、という使い方ができるのはYahoo!だけだったんですよね。
3)これができないと、いちいち読みたい文章をコピペしなくてはならないので、本当に面倒。絶対に必要な機能です。
 それでは、以上の条件を確認しながら、個々の翻訳サービスを見ていきましょう。ちなみに、例題に使うのはこの文章。

An India train driver came up with an elegant solution to the leaky vehicle dripping water on his head — holding an umbrella.
The video, filmed aboard a train near Jharkhand, shows the train driver holding an umbrella while water leaks into the vehicle and falls toward where his head would be.
 Leaky train driver stays dry using umbrella in India
訳:雨漏りの水が頭上に落ちる電車内で、インド人の運転手の対処がとてもエレガントだと話題だ。傘をさしているのだ。
ジャールカンド近くで乗客が撮影した映像では、雨水が車内に入り込んで頭に落ちてくるので、電車の運転手が傘をさしている。

 と、いうもの。8月11日付のUPIの記事ですね。この記事を各サービスごとにページごと翻訳してみました。結果は下から続きをどうぞ。
Read more »

1月

11

#4・海外のテンプレートと文字化け対策

By ono


wordpressには世界中にたくさんのテンプレートがあるのが魅力です。

自分でCSSを一から組み立てるのはなかなかに大変ですので、こうしたテンプレートを導入してから、徐々に自分好みのデザインに変えていければ良いと思います。

海外のテンプレートを適用する際に一つ問題となることが、表示部分が文字化けすることがあるということです。これを解決するためには、「テーマ」の一部を書き換える必要があります。

header.phpというテーマファイル、その中に、文字コードの設定があります。
それを、自分のサイトの文字コードに、必ず変更してください。

<meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=○○○○” />

この○○○○の部分が、海外のサイトからダウンロードしたテーマの場合は、そのお国の文字コードになっていると思いますので、UTF-8とか、EUC-JPとか、ご自分の環境に合わせて変更してください。
しなくても見れる場合があるのですが、環境によっては文字化けしてしまいますので、ご注意下さい。

参考:くまめがね

1月

11

#3・カテゴリーごとの表示方法を考える

By ono


このブログでは、Yoghourt – WordPress Themeというテーマを使用しています。

しかし一つだけ問題点がありました。月ごとやカテゴリーごとでアーカイブ表示をさせると、画像や文中のリンクを無視した表示になってしまうのです。これを直すためには、「テーマ」→「テーマエディタ」でテーマファイルの「アーカイブ」を開き、 真ん中辺りの行の<>で囲まれたタグ、

?php the_excerpt(); ?

となっているところを、

?php the_content(‘Read more &raquo;’); ?

に変更します。

参考までに。

1月

11

#2・複数のブログを運営するには。

By ono


一つのデータベースで複数のwordpress。

webデザイナーのあこ日記。 さんの記事です。一部抜粋させていただくと、

通常通り任意のフォルダに二つ目のwordpressをアップして
そのフォルダにアクセス。
データベース名とかは最初につくったのと同じものを入力。

そして
テーブル接続語(みたいな名前のやつ)を変えるのです!!

それだけなのです。

ということです。 wordpressはMTと違って、複数のブログを管理できるようになっていませんので、二つ名工のブログを立ち上げるためには必然的にブログの数だけディレクトリを切ってインストールしなければなりません。ただ、時間はかかりますが作業自体は難しいものではないので、それほど問題ではないと思います。

1月

11

#1・WordPress・MEと本家日本語版

By ono


自分用の備忘録として、wordpress用の覚書を書いておきます。

WordPressは、WordPressMEと、WordPress日本語版というのがあります。
MEは、まだ日本語版が無かった頃に、有志の方が日本語化し、日本語でワードプレスを使えるようにした物です。 しかし、現在、開発が停止しております。
一方のWordPress日本語版は、本家WordPressが、正式に日本語対応版として発表している物です。
MEは、今後の開発の目処も立っていないそうです。
Googleでワードプレスを検索すると、MEのサイトが最初にヒットしてしまうので、MEをインストールしてしまいがちです。しかし、今後の使用を考えると、本家の日本語版を使う方が良いというアドバイスをいただきました。

↑は、以前くまめがね“>くまめがねの管理人様からいただいたアドバイスです。私も最初はMEをインストールしてしまいましたが、早めに情報をいただけたおかげで混乱せずに済みました。


QLOOKアクセス解析