Archive for 1月, 2017

1月

29

布教と信仰、試練の先に幸せはあるのか?映画「沈黙ーサイレンスー」

By ono


2017-01-29-001
沈黙ーサイレンスー
 というわけで、先日観てきました「沈黙」。1966年に発表された遠藤周作の歴史小説を映画化したもので、17世紀にキリシタン弾圧が行われていた日本で、棄教(ききょう、信仰を捨て去ること)を余儀なくされた司祭を描いた作品です。何だかねえ、すごく重い映画でした。最初から最後までつらいことばかりで、色々と涙が止まらないです・・・
2017-01-29-002
■あらすじ
 17世紀、江戸初期。幕府による激しいキリシタン弾圧下の長崎。日本で捕えられ棄教 (信仰を捨てる事)したとされる高名な宣教師フェレイラを追い、弟子のロドリゴとガルペは 日本人キチジローの手引きでマカオから長崎へと潜入する。
 日本にたどりついた彼らは想像を絶する光景に驚愕しつつも、その中で弾圧を逃れた“隠れキリシタン”と呼ばれる日本人らと出会う。それも束の間、幕府の取締りは厳しさを増し、キチジローの裏切りにより遂にロドリゴらも囚われの身に。頑ななロドリゴに対し、長崎奉行の 井上筑後守は「お前のせいでキリシタンどもが苦しむのだ」と棄教を迫る・・・(公式HPより

 というわけで、棄教をしたという噂のフェレイラ司祭を捜して宣教師のロドリゴ達がやってくるのですが、日本はまさにキリスト教弾圧の真っ最中。仕方なく他のものに見つからないようひっそりと村での活動を始めるのですが、すぐに幕府の手のものがやって来て、匿っている宣教師を出さないと長老を引っ立てるぞ、と脅す訳ですね。そうやって様々な日本人の隠れキリシタンが引っ立てられてはロドリゴの目の前で拷問され、殺害されていくのです。
2017-01-29-003
 イッセー尾形様さすがの演技。ひょうひょうとした語り口で静かなすごみを出す空気感がすごいです。幕府の大目付・宗門改(しゅうもんあらため)役。劇中では語られてはいなかったと思いますが、原作では自身ももとは熱心なキリスト教徒だったと言います。日本にキリスト教は根付かないのだ、とロドリゴを説得します。
kubozuka
 窪塚さん演じる「キチジロー」は主役の次くらいにインパクトのある役所でした。裏切っては詫び、また裏切っては詫び、ひたすらロドリゴを慕い続ける。人間の弱さや滑稽さ、必死さ、素直さなど色々なものを感じさせます。

 人の信仰や生き方、幸せのあり方について、もやもやと様々に考えさせられる作品。「タクシー・ドライバー」や「グッドフェローズ」、「アビエイター」、「ディパーテッド」など、数々の名作を生み出したマーティン・スコセッシ監督が28年の構想で実現したという本作。「アメイジングスパイダーマン」のアンドリュー・ガーフィールド、リーアム・ニーソン、浅野忠信など豪華キャストの演技も本当に素晴らしい。非常に重い映画ではありますが、敢えて観る価値は十分にあるなー、と。オススメです。
 最後に、監督が1月16日の来日記者会見で発したコメントを紹介します。

弱き者は強くなれるかもしれないし、なれないかもしれない。でも、人が人として生きることの真価を問いているんです。
全ての人間が強くなければならない、なんてことは無いと思います。
弾き出された者、除け者にされた者の存在を、ひとりの人間として知ろうとする。それは、個人レベルで始まることです。

『沈黙‐サイレンス‐』スコセッシ監督来日レポ:ORIVERcinema

  

1月

22

ただ、ただ衝撃的な作品。声の無い映画「ザ・トライブ」

By ono


2017-01-22-01
ザ・トライブ
 2014年、ウクライナの映画です。タイトルにも書きましたが、いろんな意味で「衝撃的な映画」です。いろんな意味で、というのはですね、
・良い意味で衝撃的・・・きっと誰も観たことの無い映像体験
・悪い意味で衝撃的・・・観ていて一つも幸せになれない

 という感じです。

 舞台がろうあ者の若者が住む寄宿舎という設定で、全ての会話が手話のみで行われます。はじめはどんなやりとりをしているのか全く検討もつきませんが、見ているうちに気にならなくなるくらい会話が伝わってくるから不思議です。
 個人的には事前情報を全く入れないで鑑賞したのが良かったな、と思いました。主人公のセルゲイが寄宿舎に転校してくるところから話が始まるのですが、全てのシーンが長回しでのんびりと話が進んで行きます。「ああ、何だかアート系の淡々と進んで行く、正直つまんない映画なんだろうな。」実際、開始10分くらいで一度寝落ちし、座っていた椅子から転げ落ちました。
 ところが、セルゲイが寄宿舎内でカツアゲされたり、2人の少女が夜な夜なトラックの運転手を相手に売春しているというシーンの辺りから、どんどん雲行きが怪しくなって行きます。どうやらこの宿舎に住んでいる若者は不良も不良、犯罪や暴力・売春などを繰り返す悪党グループだったのです。いつの間にかグループに組み込まれ、少しずつなじんで行くセルゲイ。しかし、トライブ(グループ)のリーダーの愛人アナに恋をしてしまったセルゲイは徐々に暴走するようになって行くのでした。

 とにかく、きれいな映像などまるで無い、ひたすら犯罪と暴力とセックスが繰り返されるこの映画。一つもハッピーな気分にはなれませんが、有り体の映画に飽き飽きしている人は是非オススメです!
2017-01-22-02
■あらすじ
ろう学校に入学したセルゲイ。彼が住むことになった学校の寄宿舎は、暴力や売春を生業にする組織=族(トライブ)が幅を利かせる場所だった。セルゲイも次第に組織の中で頭角を現していくが、リーダーの愛人アナに恋をしてしまう・・・
2017-01-22-03
■サイレントへのオマージュ
 公式サイトで「サイレント映画へのオマージュを表現することは昔からの夢だった」とミロスラブ・スラボシュピツキー監督(言いづらい名前!)が述べています。確かにそうですけど、こんなに感情的な手話のやり取りも初めて見ました。そういう意味では全然サイレントじゃないですね。
 ちなみに映画の舞台はウクライナの首都キエフ。ウクライナの南部にはクリミア半島がありますが、2014年にロシアがクリミアを自国に編入したのは記憶に新しいですね。いろんな世界を観れるのも映画の醍醐味。

  

1月

17

狂気・恐怖・賞賛…地上411m、ワールドトレードセンターを綱渡りした男の実話、映画「ザ・ウォーク」

By ono


TheWalk-001
ザ・ウォーク
 DVDで観たんですけどね。もう最初のメニュー画面から↑こんなんですよ。高所恐怖症の私が観ても大丈夫なんでしょうか。というわけで「ザ・ウォーク」。2015年のアメリカ映画です。1974年にニューヨークのワールドトレードセンターという2本のビルの間を命綱無しでゲリラ的に綱渡りした男、フィリップ・プティの実話を映画化した作品です。
 監督はあのロバート・ゼメキス。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作や「フォレスト・ガンプ」、「キャストアウェイ」などで有名な方ですね。フィリップ・プティを演じるのはジョゼフ・ゴードン=レヴィット、「インセプション」のアーサー役や「ダークナイト・ライジング」のジョン・ブレイク(警官)などを演じています。ちなみにフィリップ・プティはフランス人ですが、演じるジョゼフはアメリカ人。フィリップが話すフランス訛りの英語を取得するのにはかなりの努力が必要だったと言われています。実際に話しているところを観ると、確かに圧巻。この人フランス人だっけと思う程です。
2017-01-16-02
■あらすじ
 1974年。フランス人の大道芸人フィリップ・プティ(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、誰も考えついたことのない挑戦をすることに。それはニューヨークのマンハッタンにそびえ立つ2棟構造の高層ビル、ワールド・トレード・センターの屋上と屋上の間にワイヤーロープを張って命綱なしで渡っていくというものだった。そして、ついに決行の日を迎えるフィリップ。地上110階の高さに浮いているワイヤーを、一歩、また一歩と進んでいく彼だったが……。

 もちろん、クライマックスはフィリップ・プティがワールド・トレード・センターでの綱渡りを敢行するところなんですが、こんなのもちろん許可される訳が無いですから、日中に何とか屋上に忍び込み、業者のふりをしてワイヤーなどを運び込み、深夜の間に綱を張り・・・という、その計画のための調査や仲間集め、段取りを進めていく訳です。映画の中ではこんな感じで語られています。

NYへ行ってスパイ開始。
毎日タワーへ通った。しかも毎日違う変装で。
タワーを撮影し、克明にメモをした。
エレベータも乗って調べた。スカイロビーへの高速運転も含め、何百回も。
保安要員、搬入口、トラックもチェック、到着や駐車の時間、交わされる書類。
得意な変装は建築家だ。ネクタイ姿で設計図を持てば、
現場へ自由に出入りできた。

 かなり綿密に調査をしていたことがわかりますね。調査の過程でも現地の協力者を見つけ、段取りを確実にしていきます。そして遂に決行の日が来るんですが、もちろん様々なトラブルが襲いかかる訳です。ネタバレになりますのであまり書きませんが、うまくビルに侵入できても予想外の警備員がいたりとか、綱を張る際に想像もしなかった事故が起きるとか・・・です。それらすべてを乗り越えて、綱渡りの一歩目を踏み出した瞬間、クライマックス。色々ハラハラし過ぎてもうなんか疲れてますけど、この一瞬のためにこれまでのすべてがあったのですねー、と思うと本当に感慨深い。でもね、
2017-01-16-03
 映像がめちゃめちゃ怖いよ!地上411メートル、110階建てのビル!もうあそこは恐怖でキュッてなるし、映像を見ながら一人で「怖い!怖い!」を連呼。一人で良かった。だいたい恩師の忠告にも関わらず、命綱無しですよ!?もう文字通り命がけなのです。急に突風とか吹いたらどうすんだ。どうかしてます。あと、協力者の一人、フランス語しか話せない高所恐怖症の数学教師、ジェフさんていうのがいるんですけど、この方がすごく良い味出しています。フィリップ・プティが綱渡りを始める直前まで一緒に作業を進めるんですが、綱の上を歩いていくプティを見て、嬉しさのあまり小さくガッツポーツアンド小躍りするんですけど、これがかわいい。いかにも運動のできない人がぎこちなく喜びを表してる感じがツボです。高所恐怖症だって言うのによくこんなクレイジーな挑戦に協力しましたよ。
2017-01-16-01
■綱渡りが命を吹き込んだ?
 現地でのスタッフを集める過程のやりとりで、こんなセリフがあります。

「なぜあのタワーだ?皆”醜い箱”と言ってる。デカい書類棚みたいだ。」
「言えてる。クライスラー・ビルにしないか?楽しいぜ。」

 格好悪くて、あまり好かれてないビルだったことがわかります。映画情報ニュースサイト「TimeWarp.jp」の記事には本作品の視覚効果スーパーバイザー、ケヴィン・ベイリーのこんなコメントが。

「ニューヨーク中の人たちが、まるでファイリング・キャビネットみたいなビルだ、と思っていたんだ。でもあのワイヤー・ウォークが行われた後は、みんなタワーが大好きになった。タワーに人格が備わったんだ。フィリップ・プティがタワーの間を歩いたことで、タワーが詩的なものになり生まれ変わったのさ」
 (「今はなきWTCに敬意を表したスタッフの熱意!映画『ザ・ウォーク』あのツインタワーが再現されるまで。(2015年12月28日) 」から

 なんだか素敵な話ですね。だからこそ、9.11でこのビルが失われてしまったことが本当に残念に思われます。そんな建築への哀悼も込められた「ザ・ウォーク」。オススメですよ。ちなみに当時の実際の写真はこちらからどうぞ

■作品データ
原題 The Walk
製作年 2015年
製作国 アメリカ
配給 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
上映時間 123分

   

1月

14

モノクロバージョンは想像以上に生々しかった!映画「マッドマックス怒りのデスロード・ブラック&クロームエディション」

By ono


2017-01-14
マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディション
 タイトルが長いね!というわけで、2016年のアカデミー賞で12部門にノミネート、その内6部門を受賞という大ヒット映画「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のモノクロバージョンが公開されました。”2015年の劇場公開当時から存在が噂され、監督のジョージ・ミラー本人をして「最高のバージョン」と言わしめる”と言われてきた伝説のバージョン「ブラック&クロームエディション」。
 私も早速初日の本日観てまいりました。もうね、想像以上に良かったです。
2017-01-14-02
■モノクロの意義
 監督が今回のエディションについて述べているコメントを抽出すると、

「マッドマックス2の編集のとき、音楽を担当したブライアン・メイが作業するためにモノクロの映像を観ていた(カラーフィルムの複製は当時高価だったため)が、この時”この映画は白黒が一番だ”と思った」
「白黒だと映像がもっと抽象的になる
「色の情報が少ないとなぜか魅力的」
「実際に”怒りのデスロードも”何カ所かをモノクロで観てみたが、感激した」
「(白黒にしたことで)映えるシーンもあれば、わかりづらくなったシーンもある」
「全体的には一番良いバージョンだと思う」

 とのことです。
2017-01-14-04
■映像が生々しいなー
 ノーマルのバージョンも一応観てはいるのですが、その上で今日実際に自分で観て感じたことは、
・映像が、より生々しい感じ
 モノクロにすることで、CGっぽさが薄まり、よりリアルな映像のように感じたです。
・コントラストがくっきりと出て、より印象的に
 明暗のコントラストがくっきりと出ていて、映像の印象が強くなり、脳裏に焼き付く感じが。
 以上の2点でしょうか。あと、個人的にノーマルのバージョンが公開された時に祭りに乗り遅れて劇場に足を運ばなかったため、映画館で観るのが初めて。本作はやっぱり劇場で観るべき映画ですね。本当に素晴らしかったですー。
2017-01-14-03
 ちなみに今回の公開は「ブラック&クロームエディション」が2月8日(水)にBlue-ray2枚組で発売されるのに合わせたものです。既に本編を観たよという方も、私のように見そこねていた方も、個人的には大推薦。全てのシーンが美しい、全てのキャラ(特にウォーボーイ達)が愛せる、やり過ぎなカーチェイスなど特筆ポイントは数えきれませんが、興味のある方はぜひともご覧あれ!

   

1月

10

ぱっと見スタイリッシュ・アクション・豪華俳優陣。さて気になるラストは・・・?映画「テイカーズ」

By ono


%e3%83%86%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%ba
「テイカーズ」
 2010年の作品。監督はジョン・ラッセンホッフ、聞いたことが無いなあ・・・と思ったら、wikipediaにも作品が3本しか載ってないぞ!その内の1本が「飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲」だって。「悪魔のいけにえ」の7作目らしいけど、こっちの方が気になるわ!3D映画なんだけど、「飛び出す」って日本語なのがゆるくていい!

■あらすじ
綿密な計画と意表をつく作戦で、次々に大掛かりな銀行強盗を成功させゴージャスでスタイリッシュな生活を楽しんでいる男たち5人のチーム《テイカーズ》。普段は別々に身を隠しながら1年に一度集結して犯行に臨んでいた。ある日、警察に捕まっていた元仲間ゴーストが出所し、2000万ドル強奪の大仕事を持ちかける。メンバーは躊躇するも、新たな強盗の準備をたった5日間で行うことを決める・・・。
2017-01-10
 そうそう、テイカーズでした。非常に豪華なキャストが送る、オシャレで軽い、スタイリッシュアクションクライム映画。一言で言うと「オーシャンズシリーズみたいな感じ」で良いと思います。前半の現金強奪計画を華麗に成功させた後のパーティーのシーンだけ観ていると完全にスーツのCMです。豪華キャスト、というのはこういう感じ。

・ジャック刑事・・・マット・ディロン。「ワイルド・シングス」とか、「スティーラーズ」に出てましたね。
・強盗団リーダー、ゴードン・コジエ・・・イドリス・エルバ。「パシフィック・リム」や「アベンジャーズ(2015)」に出ていました。
以下、強盗グループのメンバー。
・ジョン・ラーウェイ・・・ポール・ウォーカー。「ワイルド・スピード」シリーズのあの方です!2013年に事故で亡くなられましたね。
・ジェイク・アッティカ・・・マイケル・イーリー
・A.J.・・・ヘイデン・クリステンセン。アナキン・スカイウォーカー役のあの人。爆弾担当でジェイクの親友。
・デロンテ・”ゴースト”・リヴァース・・・ティップ・“T.I.”・ハリス。強盗グループの元メンバー。服役していたが出所すると「完璧な計画」をメンバーのもとに持ち込む。
・ジェシー・アッティカ・・・クリス・ブラウン。強盗グループのメンバーでジェイクの弟。移動はバイク。

 T.I.にクリス・ブラウンといえばラッパーとシンガー。マット・ディロンにアナキンのあの人にポール・ウォーカー・・・と確かに観ていて楽しいキャストです。キーになるのが出所後に強盗計画を持ち込む「ゴースト」役のT.I.。調子のいい軽さで本心が見えず、観ているこっちが絶対に何かやらかしそう、と思っているのだけど、テイカーズの皆さんは

「もうけはデカいが無理がある。たった5日だぞ」
「だが俺たちなら出来る。デカく賭けてデカく儲ける」
「俺たちは”テイカーズ”だ。奪おうぜ、大金を」
「それが仕事だ」
「俺も乗るよ」

 安易過ぎでしょ!もうなんか色々とフラグが立ち過ぎな気がしないでもないですが、ネタバレはしないです。気になる方は是非ご覧を。それこそ監督も「オーシャンズ〜」と違う色を出したかったんでしょうけど、うーん、なんかモヤモヤしました。突っ込みどころは非常に多いですが、パルクールもあったりして派手で楽しい映画なのは間違いない。興味のある方は是非ご覧あれ。
2017-01-10-02
 絶対裏切るだろお前!

■作品データ
原題   TAKERS
監督   ジョン・ラッセンホップ
製作年  2010年
製作国  アメリカ
配給   日活
上映時間 107分


QLOOKアクセス解析