Archive for 10月, 2011

10月

31

いろんなものを食べちゃうペット達のヘンテコX線写真大賞、優勝は…?

By ono



■何でも口に入れちゃうアニマル達
 わあ、ナインボールだけにビリヤードの玉が9つ?というわけで、アメリカからのニュース。様々なものを食べたり飲み込んだりしちゃったペット達のX線写真から、いちばんすごいのを決めようゼというコンテストが行われたようです。
 今回の企画をしたのはVeterinary Practice News(獣医学臨床ニュース) という雑誌。優勝したのは↑の写真に映ったワンちゃん。ビリヤードの玉をワンセットそっくり飲み込んでしまったのです。足の様子がおかしい、とこのワンちゃんがオレゴン州のベイショア動物病院に連れてこられた際に映されたX線写真だそうです。よくこんだけ飲み込んだもんだ。
 それでは大賞からもれた他の子達の写真もご紹介していきましょうか。まずはこちら。


 口から何か糸のようなものが出ているのわかりますか?これ、ギターの弦です。お腹の方でたごまっているのが見えますね。引っ張れば出てくるのかも知れませんが、お腹を傷つけたら心配なので病院に運ばれたのでしょう。飼い主曰く、ギターで遊ぶのが大好きなネコだったそうです。
 お次はこちら。


 石ころと釘を飲み込んでしまったカモ。メリーランド州のフォールズ・ロード動物病院へ運ばれてきました。カモは2歳になるペネロペちゃん。お腹をいたそうにしているのを見た飼い主に連れてこられた際の写真です。石ころと釘はペネロペちゃんの砂嚢にとどまっていたとか。病院では医者により異物を無事除去することができたのですが、1ヶ月後、彼女はまた釘を食べてしまい病院へ連れてこられるはめに。医者も驚いたと言っています。懲りないなあ。
 次はこちら。何が写っているかわかりますか?


 はい、入れ歯ですね。写っているのはプリンス・エドワード君。9歳になるブルドッグです。どうやら飼い主がアイスクリームの中に落としてしまった入れ歯をアイスクリームごと食べてしまった様子。手術で摘出された後、入れ歯は無事飼い主の元に戻り、今もちゃんと使っているそうです。次は落とさないようにしないとね。
 最後はこちら。X線写真ではないのですが、犬のお腹から出てきた異物です。


 いったい何が起こったのかといいますと、あるワンちゃん(猟犬)が接着剤を一本全て飲み込んでしまい、胃の中で固まってしまいました。医者は困難な手術の末、どうにかこの接着剤の塊を除去することに成功したのです。接着剤はきれいに胃袋の形に固まっていました。
 雑誌の広報、エリサ・ジョーダン氏はこうコメントしています。
 「ここ2、3年このコンテストをしていますが、毎年こうしたペットのX線写真を見てみつかるものに私たちは驚かされます。中には本当におかしなものもあります。こうしたニュースの中の良い部分というのは、これらのペットが全てうまく処置されて元気になったということです。面白いから、という理由でこのコンペティションを行っていますが、ここには良い医療と熱心な医者がいる、という証拠でもあるんです。」

 飼っているワンコとかニャンコは油断するといろんなものを口に入れてしまいますものね。そういう意味では面白さと医療技術のアピールの他にも、「気を付けてよね!」という飼い主への注意喚起の意味合いもあるのかな、と思ったり。実家の犬も遊びにきた女の子の手袋をパクリと飲み込んじゃったことがあったな。あとで吐き出したからいいんだけど、手袋は胃液とよだれでべっちゃべちゃになっており、さすがにそのまま返すわけにはいかなかった…。皆さんのペットもお気を付けなされよ。

<ネタ元:dailymail.co.uk

10月

29

「仕事をさぼりたいから」と学校に爆破予告をして捕まった先生

By ono



■突然の爆破予告
 なんだよー俺らだって学校行きたくねんだよ!という怒りの声が生徒から聞こえてきそうなニュースがアメリカはデンバーから。仕事に行きたくなかったので学校の爆破予告をこっそり出していた体育教師が捕まりました。
 写真の女性はジェニファー・ゴメス(42)。エスケラ・デ・グアダルーペという学校に昨年の春から勤務しています。
 10月17日、学校の玄関のドアに、「爆弾が入っている」というメモが貼ってあるのが見つかり、学校中に緊張が走りました。すぐに生徒は避難させ、警察を呼んで指示を仰ぎます。捜査してみたところ、爆弾らしいものは見つからず、ただのいたずらであることが判明。しかも、後日このメモを書いたのは同校の教師であるジェニファーであることが明らかになり、彼女はすぐに逮捕されてしまいました。
 その後、彼女はその日どうしても仕事に行きたくなかったので、メモを学校に置いた、と供述しています。警察では虚偽の報告などを含む6つの重大な罪に問われる可能性があると述べています。彼女は2000ドルの保釈金でとりあえず解放されました。
 学校の校長、デイビッド・カード氏はこうコメント。
 「子供の安全と幸せが我々の最優先事項です。そしてこの2つを我々はエスケラで確実に提供していると確信しています。ただし、個人的な問題に関しては立ち入ることはできません。要するに彼女の件に関してはデンバー警察に任せるしかありません。」

 保釈金だけで2000ドル(約15万円)か…。ずる休みは高く付いちゃったね。嘘つきの管理人が言うのもあれですけど、動機がわかりやすい嘘ってすぐバレちゃうのよね。どうせならわざと寒い格好をして力づくで風邪をひくとかそれくらいの努力はしてほしかった。

<ネタ元:theweeklyvice.com

10月

28

今年のクリスマスは犬のウンチ拾いゲーム!?新商品の「ドギー・ドゥー」が話題

By ono



■犬のウンチを片付けろ
wi-fiだのARだの3Dだのとおもちゃの世界の技術も高度なわけですが、そんな時代だからこそゆるくてぬるいアナログおもちゃがいいのかもよ。というわけでアメリカからのニュース。「犬がウンチをする」ただそれだけのおもちゃが話題を集めています。
 そのゲームは「ドギー・ドゥー」。口から粘土のご飯を食べさせてやり、ポンプをプッシュしていくとお尻からウンチとして出てくるというもの。やたらテンションの高いこの製品のCMがこちら。


 ウンチがニュッ


 みんな大喜び!楽しそう!

 で、ゲームとしては付属のさいころを振り、出た数字の数だけポンプをプッシュします。自分の番でウンチが出てきたら勝ち、という黒ヒゲ危機一髪的なゲームですね。元記事では今年のクリスマスに小さい子供にはどうだろうかと書かれています。このドギー・ドゥーはアメリカのトイズ・リテーラーズ・アソシエーション(玩具小売協会)がお勧めする”マストおもちゃ”に選ばれています。同団体からは他にも歌って踊るウサギっぽい人形、「フィジット・フレンズ」なども推薦されています。
 これね。

 うーん、キモかわいいというか何というか。向こうのセンスはよくわからない。これでドギードゥーが大ヒットして、お正月はみんなで犬のウンチを拾いあって大騒ぎみたいな光景が繰り広げられたりしたら最高に楽しいんだけどな。

参考:http://www.doggiedoogame.com/

<ネタ元:web.orange.co.uk

10月

26

何の間違いか、古い墓石が壁の石材に使われているのが見つかる

By ono



■あれっ、これ墓石じゃない?
 バラバラにされた墓石が石材として壁に使われるという出来事がありました。当然市民は激怒です。
 事件があったのはイギリス、ハダーズフィールド近郊のネザートン市。市が建設した長さ15メートルほどの石壁に、何やらメッセージが刻まれているのを町の人が発見したのです。それは、

 最愛の人…亡くなって…(「…」の部分は字が消えている)

 文は一般的な墓碑銘の一部分だったわけです。発見者の地元住民のロブ・キャンベルさん(37)はこうコメントしています。
 「最初は信じられなかったよ。人の感情を思い切り無視している。ここは近くにバス停もあるし、通る人も多いエリアなんだ。お年寄りだってたくさんいる。」
 ロブさんは、これを見た人は皆”こんなの間違ってる”と不満を言う、と述べています。そして、
 「そして、このネザートンのどこかには、墓石を無くした家族がいると言うことです。そんなのひど過ぎる。」
 この件について、市当局では謝罪をしました。広報ではこのようにコメント。
 「この石材は地元の業者から納入したものです。壁を建設した際には字が掘られていることに気が付きませんでした。お詫びします。また、現在はもう撤去いたしました。」

 で、問題の石がこちらの写真です。

 うん、確かに墓碑銘みたいのが彫られているのがわかります。それにしてもこの墓石、どういう経路で石材になったのでしょうね?お墓を作り直した際にいらなくなった古い石が出回った…と考えるのが自然な気もいたします。使わなくなった石だとしても故人に関わるものが壁の資材になってたら家族はちょっとショックです。裏返しにしときゃ良かったのにってそういう問題じゃない?

<ネタ元:dailymail.co.uk

10月

25

バカ!?強盗の直前に住所と名前を書いた紙を店員に渡していた女性、すぐに逮捕される

By ono



■犯人はお客様
 なんていうかさ、こういう時代なんだから個人情報は大事にしてよね。というわけでドイツからのニュース。1万ユーロ相当の宝石を盗んだ強盗が、自分の住所と氏名をお店側に伝えていたためにすぐに捕まるという事件がありました。
 事件が起こったのは先週の木曜日。名前の明らかになっていない38歳の女性が宝石店において強盗を行ないました。ガラスケースを破壊して手を突っ込むと、1万ユーロ相当の金や銀、宝石や腕時計をつかみ取り、逃げて行ったというのです。
 通報を受けて警察が急行しましたが、大急ぎで女性を追いかける必要はまったくありませんでした。なぜかといいますと、実はこの女性、強盗を行う直前にブレスレットのクリーニングを頼みにお店に来ていたのです。しかも、ご丁寧に自分の名前と住所を正確に申込用紙に書いてくれていたのでした。
 残された住所と名前を調べに行くと犯人は確かにそこにいました。女性は強盗を認めたのですぐに逮捕し、盗んだ宝石類は全て回収されたそうです。めでたく解決ですね。
 たぶん自分がお店で用紙に記入したことはうっかり忘れていたんでしょうね。個人情報は自分でしっかり守らないといけないなと強く感じた管理人です。強盗なんかしてる場合じゃないよ!

<ネタ元:UPI.com


QLOOKアクセス解析