Archive for 10月, 2015

10月

28

イタリアのアート作品、清掃職員にうっかりゴミと勘違いされ処分される

By ono


art-installtion
■今夜はどこで踊ろうか
 芸術とゴミは紙一重なのかもしれない。というわけでイタリアからのニュース。イタリアの美術館で展示されていた作品を清掃員がゴミと勘違いして処分してしまうという出来事が話題です。
 事件が起きたのは先週の金曜日、イタリア北部にあるボルツァーノ美術館です。ここに「Where are we going to dance this evening?(今夜はどこへダンスをしに行こうか?)」という作品が展示されました。こちらです。
art-3
 空のシャンパンボトル、紙吹雪に散らかったゴミ。Goldschmied & Chiariという2人によって製作されたアートで、快楽主義と消費者主義が全盛だった1980年代のイタリアの頽廃を表現したもの、なんだとか。

■パーティーの残骸と勘違い
 ところが、ある朝職員が出勤してみると、この作品はこんな風になっていました。
art-1
 すべて消えてしまっているね!けれどもこれは別に盗まれたわけではありませんでした。施設の清掃職員がこの展示をゴミだと勘違いし、全てかき集めて処分してしまったというのです。実はその日、展示の初日ということもあって実際に美術館でパーティが開催されていたのです。そのため、作品自体もパーティ後の散乱だと勘違いしてしまったのでしょうね。
 幸いなことに、清掃員は生真面目にガラスや紙などをきちんと分別しておいてくれたので、展示の状態を復元するのは難しくないそうです。
art-2
 「展示作品はまもなく復旧します」という張り紙がされています。

 アートって難しいですよね。特に、現代アートは昔のようにキャンバスに描かれているわけではなく、単に「何かを意図的に配置したもの」であったりしますし。そこから何を感じ取れるのかってボケーッと眺めるのが楽しかったりするんですけどね。しかし同時に行われたパーティーっていうのが紛らわしかった。
 ちなみに、イタリアでは昨年も類似した事件がありました。

新聞紙、ダンボールそして床の上に散らばったクッキーのかけらから成るこの作品は、作者は明かされていないが、現代社会において人の環境に対する意識を喚起するメッセージが込められたものであったと、『BBC News』は20日付で伝えている。だがバーリにあるサラ・ムラット美術館の清掃員は、これが“芸術作品”であることに気がつかず、ゴミとして処分してしまったのだ。

 まあ、「床の上に散らばったクッキー」はゴミに見えても仕方ないかもしれないね・・・。そういえば当ブログでも2005年に「清掃局の職員3人が屋外に展示されていたアーティストの作品をゴミと間違えて回収、焼却処分にするという《事件》が起きた」ことを書いてありました。こっちの場合は焼却までされてしまっているので、もうどうにもならないね!美術館の掃除は慎重に!

<ネタ元:Modern art installation removed by cleaners who thought it was party aftermath

10月

25

絶対どかない強情なハトのせいで3台を巻き込む交通事故が発生

By ono


Pigeon-001
■ハトが道路に飛び出した
 強気のハトがどかないせいで車の方が大事故に。というわけでロシアの話題です。
 先日、動画サイトのLive Leakにアップされた映像が評判になりました。車のダッシュボードからの映像なのですが、道路脇からハトがピョコピョコ歩いて来ると、そのまま車道を出て来て渡ろうとしたのです。それが↑の写真ですね。車の行き交う道路を何食わぬ顔でハトが渡って来るものですから、通りかかった車が思わず急ブレーキ、事態を知らない後続車がブレーキを踏んだ車に追突してしまったのです。

 では早速その時の映像をご覧下さい。

Pigeon-002
■急ブレーキの是非
 映像を見ているとわかるんですけど、ハトは右側に停まっていた車の影から出て来たので、後続車も急な飛び出しにビックリしたんじゃないでしょうか。急ブレーキに後続車が対応できずに一台はぶつかりながら横へ、もう一台は後ろからドン。
 映像に詳しい情報は乗せられておらず、ロシアのどこで、いつ撮影した映像なのかは定かではありませんが、ハトに配慮して急ブレーキを踏んだドライバーが正しいのかどうかで意見が割れているようです。自分なら絶対に停まらないとコメントした方もいるようですね。
 ま、ハトは平和の象徴とかいいますので、ドライバーも戸惑ってしまったんでしょうか。管理人の住んでいる地域にもハトはちょいちょい出てきますが、車で運転していると轢きそうになることもたびたびです。そこいくと、カラスのやつらは車が来ると絶対に絶妙なタイミングでよけていくので、ハトなんかよりもよっぽど安心してアクセルを踏めます。ある意味信頼していると言っても良いかも知れない。
 皆様もハトの飛び出しにはご注意を!

<ネタ元:Pigeon causes three-car smash after crossing road and refusing to fly away

10月

22

裁判官の「罰金が払えないんだったら、外で献血してこいよ」発言が問題に

By ono


give-blood-or-go-to-jail
■献血か刑務所か
 社会貢献と考えればありだと思うんだけどな。とういわけでアメリカはアラバマ州からのニュース。罪に対する罰金を払うことができない犯罪者に対し、「献血をするか刑務所に入るか選べ」という判決を下した判事が訴えられているそうです。
 さて、この人は巡回裁判所の判事、マービン・ウィギンズさん。そして、彼のことを”倫理的に問題がある”として告訴したのが、SPLCこと「南部貧困法律センター」です。このSPLCの訴えによれば、マービン判事は9月17日こういう発言をしたそうです。
「あなたが罰金を払うことができなくて、それでも刑務所に入りたくないと言うなら、献血することを検討しなさい。そして、その際に発行されたレシートを私のところに持って来なさい。さもなければ、保安官が手錠をたくさん持ってあなたを待っていますよ。」

■人権を無視している
 マービン判事は、刑務所に入るくらいなら献血は安いものだと言っていますが、実際に罰金が割引されるわけではない、とSPLCは糾弾しています。本来は罰金を払うことができない人々に血を出せというのは彼らの権利を完全に無視している、ということだそうです。SLPCの弁護士、サラ氏は
「そもそも、罰金を払えない貧しい人を刑務所に入れるのは許されない。それはこれまでの判例から明白です。」と述べています。

 さて、そんな訳で「罰金が払えないなら献血してこいよ」発言がどうなるのか、今後の展開が注目されるところです。ちなみにSLPCこと「南部貧困法律センター」とは、人種差別に対する抗議運動と啓蒙活動をしている団体。ボランティアの無償労働なんかが犯罪に対する刑罰として課されることがありなら、献血で社会に貢献しろという命令もありなような気がしますが、人権的な問題からいくとそう簡単ではないのかもしれません。
 ちなみに判事の提案を受けて数名が実際に献血に行き、結果として刑務所入りは免れたそうなのですが、罰金そのものは減額されていないそうです。なんだよ、罰金がチャラになるんじゃないのかよ!

<ネタ元:Complaint: Alabama judge told defendants to give blood or go to jail

10月

20

アメリカでは、酔っぱらいの二日酔いが30兆円の損失を引き起こしているらしいです!

By ono


osake_s
■2490億ドルという金額
 お酒って怖いよね。というわけでアメリカからのニュース。お酒の飲み過ぎによる二日酔いはアメリカの経済に巨大な損失を与えている、という報告が話題を呼んでいます。
 今回の発表をしたのは米国疾病管理予防センター(CDC)。この報告によりますと、過度の飲酒により翌日の職場の生産性や健康問題がアメリカ経済に与えた損失は年間2490億ドル(約30兆円!)にもなるんだそうですよ!

■仕事を休んだり事故を起こしたり、死亡したり・・・
 ちなみにこの報告は2010年の数値を計算したもので、アメリカ人の不摂生な飲酒ー一般的に男性の場合は5杯以上のアルコール、女性の場合は4杯以上ーから引き起こされる様々な弊害は職場の長期的な欠席、生産性の低下、自動車事故、火事、物的損害や死亡事故の原因となっており、こうした損害は政府がかぶる損失の77%を占めているのだそうです。また、こうしたお酒の飲み過ぎによる損失は、2235億ドルだった2006年のそれと比べて大幅に増加しているのです。
 米国疾病管理予防センター(CDC)のアルコール問題の研究者であるロバート・ブルーワー博士は、この件についてこうコメントしています。
「2006年から2010年にかけては、激しい景気の悪化を受けて、過度に飲酒費用が増大したことが関係していると思います。」とのこと。
 リーマン・ショック(2008年)で景気が急激に悪くなり、ストレスなどからお酒を飲む人が増えたことが一つの原因だ、ということのようですね。
「効果的な防止戦略は様々な州やコミュニティで過度の飲酒などを抑えることが可能ですが、まだそれほど効果を上げていません。」

 それにしても二日酔いが30兆円の損失ですか・・・。日本の国家予算が96兆円であることを考えますと、これがいかに巨額なのかがわかろうというものです。もちろんみんながお酒を飲むことによって飲食業界や飲料メーカーは潤っているんでしょうけど、それ以上に損失の方が大きいと。関係ないけど、今回出て来たブルーワー博士、自分の名前が醸造会社(Brewer)っていう意味なのが一番面白かったかもね!

<ネタ元:CDC: Hangovers cost U.S. economy $249 billion in 2010

10月

17

【ハロウィン】知人の前では絶対にやめた方がいい最低コスチューム10

By ono


ha001
 子どもは好きだけどさ、ウンコ。というわけで、Huff Post Weird Newsから、「2015・ちゃんとした職場では絶対にやめた方が良いヤバいコスチューム&グッズ」という記事から、これやっちゃうと後日非常にやりづらくなっちゃうようなダメなコスチュームを10点紹介したいと思います。
 で、上がまずその一つめ、ドゥードゥーヘッド。ウンコですよ。しかもちょっとザラザラした表面処理もまた微妙にリアルでイヤ。受け入れられそうなところでやって下さい。あと、このマスク、日本のアマゾンで一点だけ扱ってました。¥13,600円ですけど。
 ではまだまだ続きます。他のコスチュームは下から続きをどうぞ!

Read more »


QLOOKアクセス解析